イベント
イベントカレンダー
-
2023年2月1日~3日出展「革新的将来宇宙輸送プログラム」が国際宇宙産業展ISIEXに出展します!東京ビッグサイト
-
2022年12月7日~9日出展宇宙用材料の研究開発チームが高機能素材weekに出展いたします!幕張メッセ
-
2022年11月28日~30日ワークショップ第10回スペースデブリワークショップJAXA調布航空宇宙センター講堂オンライン
-
2022年11月12日特別公開筑波宇宙センター特別公開2022JAXA筑波宇宙センター
-
2022年7月26日~15の革新的チャレンジとイプシロンロケット~革新的衛星技術実証3号機&イプシロン6号機展~JAXA筑波宇宙センター プラネットキューブ
10月13日企画展 -
2022年5月10日説明会官民共創推進系開発センター(新設)に関するユーザー説明会の開催についてオンライン
-
2022年2月17日、18日ワークショップ革新的衛星技術実証ワークショップ2022オンライン
-
2022年2月22日ワークショップ宇宙からの森林観測および高精度3次元地図製作に関する国際ワークショップ2022
オンライン -
2021年10月2日~筑波宇宙センター企画展「14のチャレンジイプシロンに載る ~革新的衛星技術実証2号機&イプシロンロケット5号機展~」
2022年1月24日企画展 -
2021年3月3日ワークショップ宇宙からの森林観測および高精度3次元地図製作に関する国際ワークショップ2021
オンライン ※英語ページです。 -
2020年2月24日~26日ワークショップ第9回 スペースデブリワークショップオンライン
※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため2020年12月から延期になりました。 -
2020年11月5日、6日ワークショップ革新的衛星技術実証ワークショップ2020オンライン
-
2020年10月7日、8日シンポジウム第17回 宇宙環境シンポジウムオンライン
2022年度

昨年度から引き続き、2022年度はさらに内容を充実させ高機能素材Weekに出展いたします!
宇宙用材料の研究チームが研究内容の紹介や、研究中の材料をご紹介いたします。
ブースには研究者がスタンバイしていますので是非幅広く意見交換を行いましょう!
多くの方のご来場を心よりお待ちしています!
- 会期
- :2022年12月7日(水)~9日(金)
10:00~18:00(最終日のみ17:00終了) - 会場
- :幕張メッセ
- ブース
- :40-15
- 参加費
- :無料(高機能素材Week公式ウェブサイト から招待券の申し込みが必要となります)
詳しくはこちら
関連リンク 宇宙活動拡大のための機構マテリアル基盤技術の高度化

筑波宇宙センターは今年で開設50周年!そして3年ぶりに特別公開を開催いたします!
研究開発部門もSエリアで4つのイベントを出展します。
特別公開は終了いたしました。
ご来場いただきました皆様ありがとうございました。
詳しくはこちら
文部科学省にて策定された革新的将来宇宙輸送システム実現に向けたロードマップに基づき、我が国の民間事業者による主体的な宇宙輸送事業の展開促進を目指した革新的将来宇宙輸送プログラムが進められています。本プログラムにおいて、民間事業者の液体ロケットエンジン開発および試験の実施をハード・ソフトの両面から支援する環境づくりのため、「官民共創推進系開発センター」(新設)の整備を目指しております。
本センターや設備の構想や概要を説明し、ユーザ候補である企業・研究機関・大学等の方々からのご意見・ご要望を収集する機会として、本説明会を開催いたします。
詳しくはこちら
関連リンク 研究提案募集:革新的将来宇宙輸送プログラム
2021年度
「革新的衛星技術実証2号機×イプシロンロケット5号機」
2020年度
詳しくはこちら
詳しくはこちら